底なし沼の底

The two moves have become one! It's a combined move!

【シティリーグ2024シーズン1】オンバーンex

 

はじめに

はじめまして。Lukeと申します。

このたびシティリーグに参加しましたので使用したデッキと、環境読みやデッキ選択について書きます。

 

デッキの大枠については過去に解説記事を出していますので、そちらを参照してください。

luke-noivern.hatenadiary.jp

 

使用デッキリスト

デッキコード:ffFVbk-DtB4tX-FFbkVk

 

環境読み

レイジングサーフでジラーチが登場し、環境デッキの状況に変化がありました。

また、新しいデッキタイプとしてガブリアスexとサーフゴーexが現れました。

 

ジラーチが防ぐのはヤミラミのロストマインとクレセリアのムーンライトリバースが主であり、これらを無効化できるようになったことで様々な変化がありました。

 

・ロストマインに極端に弱かったデッキタイプの再評価

ゾロアークバレット、だんけつのつばさ が再評価されていました。

 

・ロストバレットデッキの減少

ロストマインをメインウエポンとする、たねポケモンを主体としたロストデッキが試合を決めきるのが困難となり、減少しているように見えました。

 

・ロストギラティナデッキの変化

ロストバレットデッキが数を減らしたことでロストデッキと言えばほぼギラティナと言える状態となりました。しかしギラティナもロストマインの圧力で試合を運んできたデッキであり、ボスの指令を多投する、セイボリーやクロススイッチャーを採用するなどしてジラーチを対策したり、ヤミラミを減らしてウッウを多く採用するなどの変化が見られました。

ジラーチの存在は向かい風なだけではなく、サーナイトex対面でムーンライトリバースを拒否できることが大きな追い風となった点もギラティナを環境に残した要因だと言えそうです。

 

サーナイトexデッキの強化

ダメカンを自ら増やすサーナイトデッキにとってロストマインは脅威であり、これを拒否する手段を持つのは純粋な強化だと思いました。

ムーンライトリバースを通しづらくなったことで、ガラルフリーザーの採用なども見られるようになりました。

 

ジラーチに関して大きくはこんなところです。

基本的には月明かりの丘に加えて更にロストへの対抗手段を得たサーナイトが1つ抜けて強いという評価をしていました。

 

他に環境について

ガブリアスとサーフゴーはだれも使ってない

前週のシティリーグの結果を見ても誰も使っている様子はありませんでした。

やはりサーナイト対面を越えられないように見受けられるのが原因かなあと思っています。

 

ギラティナの入賞

前週のシティリーグではギラティナが多く入賞しており、新カードジラーチがロストを抑え込むという一般的な見方に反する形で反響を呼んでいました。

長くポケカの環境ではロストにはルギアが強いというのが広く認識されており、次の週には食物連鎖的にルギアが増えるかもしれないという可能性を考えていました。

 

・パオジアンが強い

単純にデッキの出力が非常に高く、特に先攻を取って十分に盤面を展開できたときに相手のデッキタイプに依らず一方的にゲームを破壊できる性能を持っています。

プレイや構築よりもその時の運が勝敗に占める割合が比較的高いデッキタイプであることから、常に周囲からヘイトが聞こえていたことが印象的です。使用者からはミラーがじゃんけんゲーとなってしまい不毛すぎるのが最大の懸念点だという意見が多く、僕も「遊戯王やってろよ~」悪態つきながら対面してました。

そんなパオジアンに対して比較的理不尽を拒否できる点が評価されたのか、雪道ジャッジマンを放ちつつ220点を出しやすいミライドンデッキが再評価されていたように見えました。

 

リザードンデッキの変遷

CL横浜での入賞デッキであるリファイン型のリザードンが広く使われるようになり、アルセウス型などが減少して封印石ペパーを多く積んだ型とリファイン型にシェアが分散したように見て取れました。

 

デッキ選択

ずっとオンバーンexは研究し続けているので、これをシティリーグに持ち込む強度があるかどうかの精査からデッキ選択が始まりました。

 

オンバーンの環境デッキに対する相性

サーナイト

結果的にはオンバーンを使用したわけですが、この決定を最も後押ししたのはサーナイトデッキの存在だと言えます。

ジラーチによってロストマインへの対抗手段を得たサーナイトexは非常に強力なデッキで、サーナイトに有利だと呼べるデッキを作るのはかなり困難に感じられました。

 

そんな中で雪道ドミネートエコーで変わらずゲームを進行できるオンバーンは強力な選択肢でした。月明かりの丘が強力なためサポートさぎょういんを採用せずにスタジアム現物を増やすことで頂への雪道を対策するケースが増えており、オンバーンにとって有利な状況となっていました。

 

オンバーンサーナイトと戦う上で重要なポイントは、ドミネートエコー宣言下では月明かりの丘もリバーサルエネルギーも使えないため、作業員を使用して雪道を破壊したとしてもブレインウェーブの打点を満足に伸ばすことができず、エネルギーがついていないところからガチガチバンド付きオンバーンexを一撃で倒すにはアルカナシャインを当てるしかない点です。

脅威となる「ダメカンが乗っておらず、エネルギーがついている」サーナイトが生まれる要因はアルカナシャインと月明かりの丘の他にムーンライトリバースがあります。

このムーンライトリバースをジラーチで拒否できるようになったことで、作業員を打たれる(または雪道を引けない)場合でもオンバーンが攻撃を耐えられる可能性が大幅に向上しました。

オンバーンexにとっては、ジラーチの登場によってサーナイト対面が少し楽になりました。

 

ガン有利デッキ

全く新しく評価されていたゾロアークバレットとだんけつのつばさの2種は、他のデッキでは対策が困難なサーナイトデッキに対して明確に有利だと主張できることが注目された理由だと考えていて、オンバーンexはこれら2種に対して絶対に負けないくらいのガン有利がついています。

また、雪道ミライドンデッキは進化ポケモンがモココしか採用されていない場合が多く、おんみつひこうで簡単に勝てる可能性が高く見えました。

他にマッチングした瞬間勝ちレベルの有利デッキとして、インテウーラと雪道ミュウ(ダブルターボのみ採用)がいます。

 

マッチングした瞬間勝ちだと思えるデッキタイプが環境に存在していることはデッキ選択の上でかなり気持ちを楽にしてくれます。

 

レイジングサーフの新ポケモン

オンバーンexで絶対に勝てないデッキタイプが新入りのガブリアスexとサーフゴーexです。

これらが環境に全くと言っていいほど存在していないのは大きな追い風でした。

 

まとめ

上記の要素がオンバーンexというデッキ選択の主な主張点です。

 

前週のシティリーグで結果を多く残し注目されていたのはミュウVMAXとロストギラティナであり、この結果を踏まえて増えるかもしれないルギアVSTARを含めた3種のデッキはマッチングしたとしても五分以上では戦える自信がありました。

 

逆にオンバーンexを使う上での懸念事項はパオジアン対面が苦しいこととリザードンの型が不利な方向に偏っていたことであり、これら2デッキへの不安が解消できる別のデッキがもっと良い選択になりそうならば、そちらを使おうと思って候補デッキの探索を進めました。

 

別のデッキの模索

パオジアン対面

大体どのデッキを使ってもじゃんけん負けて上振れられたら負けるんだから気にしない、という部分がかなりあります。

ちゃんと動いたパオジアンにデッキタイプで有利をつけようと思うと、後手1メロディアスエコーから最速でサイドを取り切るミュウVMAXや、雪道ジャッジマンを何度も試行できるデッキなどが候補になるかとは思います。

 

オンバーンが下振れているパオジアンに勝てないのだとしたら選択肢にすらなっていなかったと思いますが、じゃんけんに勝って先攻を取り、先攻2ターン目に雪道ドミネートエコーを成功させると動かない場合が多かったのでパオジアン対面は気にならなくなりました。

環境のパオジアンデッキがポケストップ型が主流となり、パルキアの採用が減ってアルセウス型やビーダル型が多くなったのが雪道ドミネートエコーへの回答を減らして勝ちやすくなったと思います。

 

リザードン対面

オンバーンリザードン対面はというと、雪道を固定してれんごくしはいを止めたとしても手貼りだけで動かれて殴り負けるのが問題で、数ターン止めるしか勝ち筋はありません。そんな中で封印石型やリファイン型が数を増やしているのは大きな問題で、一番勝ちの芽がまだあるアルセウス型は減少傾向にあります。

新たな型のリザードンデッキに抗せることを条件にデッキの模索を始めました。

 

リザードンに勝ちうるデッキタイプとして候補に挙がるのはサーナイトギラティナ、パオジアン、ゾロアークバレットあたりでしょうか。他にアギルダー+ばつぐんグラスを採用してフュージョンエネとタウンデパートを軸としたミュウVMAXも使ったりはしました。

他の環境外のカードにも色々注目はしましたが、散々オンバーンを使って雪道を固定してれんごくしはいもマッハサーチも止めたところで普通に殴り合いで負けることを身体で理解しているので、パワーの低いカードでリザードンを越えるのは無理があるように感じられました。

 

サーナイトギラティナを選ばなかったのはデッキの難易度に対して僕の練度が全然追い付いていないことも1つの理由ですが、特にジラーチの登場が大きくプレイや構築に影響するデッキタイプであり、ミラーマッチを戦う可能性も考えると短期間で最適化したプレイと構築を導き出す自信が全くありませんでした。ここで強気に行けないのは自分の弱いところだなあと常々思っているところです。

 

パオジアンはデッキ相性だけ見ればミラーマッチも含め構築やプレイより運に左右される要素が大きくてつまらない点を除いて悪くない選択に思えました。

しかし満足のいく出力が出る構築にするとどうしても出力の分散が大きく、(ビーダルを採用するかにもよるが)手札干渉への耐性も含めると運が悪いときの出力が極端に低いため普通落としてはいけないような事故っている相手や下手な相手とのマッチに負ける可能性を孕んでいる点がかなり気に食わなかったです。仮に大会を勝ち進んだところで運だけの男になり何者にもなり得ないところも気が進まないポイントでした。

実際に練習で使ったりしているときの勝率はそれなりに高かったですが、それを単なる上振れなのかどうか判断しきれなかったのが使わなかった理由です。

また、ゾロアークバレットを使う人はそれなりにいるんじゃないかな~と思っていたので、そこが苦しそうなのもかなり嫌ではありました。

 

ゾロアークバレットは単純に出力と安定性に納得がいきませんでした。上手いプレイヤーが相手だとリバーサルエネルギーを発動させてもらえずにボスの指令からLO負けの線すらあるのがダメでした。

 

 

まとめると、最終的には「リファイン型、封印石型のリザードン」「パオジアンにじゃんけん負ける」の2つを切ってオンバーンexを使うという選択をしました。

 

模索する過程で生まれた没デッキをせっかくなので貼っておきます。

デッキコード:LLNNg9-7U8Ja7-gg6nng

 

オンバーンexデッキのチューニング

大体はこの解説記事に書いたものと同じなので、新環境を見て変更した部分を書きます。

luke-noivern.hatenadiary.jp

 

解説記事内のデッキレシピ

デッキコード:G8D8ca-9gMiyl-a44xxD(黒炎の支配者環境)

 

今回使用したリスト

デッキコード:ffFVbk-DtB4tX-FFbkVk

 

変更点

ジラーチ
サーナイトの項で前述の通り。ムーンライトリバースを拒否できるのが強いです。

 

また、ロストインパクトをガチガチバンド込みで1点耐えたオンバーンexを逃がしてロストマインから守るのも強力です。

この役割はこれまでリーグ本部ドミネートエコーでロストマインを打たせなくすることで担っていましたが、サーナイト対面でジラーチが必要なことからリーグ本部を抜き、ジラーチに対策を一本化しました。

 

ヤミラミ

欲しい対面では大体ジラーチを置かれてしまいますし、かがやくゲッコウガと水エネを採用した一般的なロストデッキと異なりベンチに圧をかけることもできないため、ジラーチを置かれると基本置物になります。

それでも”抑止力”としてあった方がいいことが多く、対策されなければ使えると強いので1枚は入れています。2枚目が欲しい対面はどうせジラーチが出ているので、ヤミラミスタートの確率を下げる意味でも1枚採用が適切かと考えています。

 

キュワワー

スタートしてほしいので4枚。使うのは2枚なので3枚あれば足りていますが、安定性を上げるなら4枚採用かなと思います。

 

・フェザーボール

キュワワースタートの確率が上がり霧の水晶の価値が少し下がったので、霧の水晶の枠をフェザーボールに変更しました。

前のリストではヤミラミの2枚目やリーグ本部など、不純物を捨ててデッキの純度を上げる目的でハイパーボールを採用していましたが、このリストでは切りたいカードがほぼ無いのでフェザーボールとしています。

シティリーグ当日何度も助けられて本当に良い調整だったと感じている部分です。

 

・ミラージュゲート

逃げエネ0を使ってダメージをぐるぐると受けまわすには手貼りだけでは間に合わないため、少しでもリザードン対面をマシにするために入れています。

多くの場合無くても問題ありませんが、あるとエネの手貼りが遅れてもリカバリが効くので少しだけ安心感があります。

ミラージュゲートの採用にともなってエネ配分も変更しています。

 

・ガチガチバンド

ジラーチの登場に伴いサーナイト対面でムーンライトリバースを打たれづらくなり、ガチガチバンドでアルカナシャインヒットを強要する場面が増えたので増量。

同様にギラティナ対面でもロストインパクトを耐えてロストマインを拒否する価値が高いため、3枚目があることで強い盤面を作れることが多いです。

 

ツツジ

オンバーンexデッキはその打点の低さから基本的には先行逃げ切り型デッキなので、終盤ナンジャモは弱くなりがちです。そこでツツジの採用は強力でした。

 

ロストギラティナデッキで手札にエネを引きまくってミラージュゲートを打てずに事故っているときの捲りにはナンジャモがツツジよりも強い、みたいな話がありますが、このデッキは手札にエネを引いたらむしろ手貼りが進んで嬉しいまでありますし、釣り竿→ミラージュゲートみたいな手間も特にないのでメリットしかないパワーカードでした。

 

・頂への雪道

パオジアンに当たったら気合で即刻止めないといけないので魂の4投。

 

採用検討カード

・キクコ

誰もテキスト知らないと思うので貼ります。

 

ジラーチの登場を受けて、ドミネートエコーを2回当てたサーナイトexの残り3点を回収するのが困難になったと考え、実質的なダンデ(レギュ落ち済)として採用していたことがあります。

 

月明かりの丘もリバーサルエネルギーも貼れない状況で無理やりオンバーンexを突破されたとしたら、それはブレインウェーブを打ったサーナイトがキクコで倒せる圏内であることを意味するので、一度ダメージを受けたオンバーンexがベンチに下がっていて作業員を打たれて前が突破された(ボスの指令を打たれない)ような状況ではキクコでサーナイトを倒すことができます。

他に30点上昇&30点回復が生きる状況としては、白ルギア対面においてロストマインでは回収不可のカビゴンをドミネートエコーで倒しつつ、ガチガチバンド+ダブルターボのどっすんグースカ130ダメージ2発圏内から逃げて2発目にダブルターボを使わないことを要求できます。

また、140点では倒せないセグレイブ(おんみつひこうを打つと前に出てくる)、エルレイド、ザマゼンタなどを倒すこともできます。

これらの役割を担えるのであればボスの指令の3枚目よりは強いだろうと考えて採用していました。

 

不採用になった理由は、雪道ドミネートエコーで完全に止まっていてミラクルフォースしかやることがないサーナイト対面において、こちらがジラーチを置いていようがムーンライトリバースで前に2点と言われるだけで使った意味がなくなるからです。

 

シティリーグ当日のマッチング

1戦目:雪道ミライドン じゃんけん負け後攻 ヤミラミスタート 勝ち

隠密飛行単騎が通って勝ち。

 

2戦目:パオジアンex じゃんけん負け後攻 オンバットスタート 負け

早々に切っていた「パオにじゃんけん負ける」を引いてしまいました。

先2手裏剣は飛んでこなかったので後2雪道ドミネートエコーで祈るも返しで300点飛んできて絶望。おとぼけスピットでパオジアンを倒した返しに手裏剣で裏を2体持っていかれ、お相手残りサイド1。

ナンジャモ+ミラージュゲートからゲッコウガを雪道ドミネートエコーで突破してサイド残り3-1。ビーダルが立ってしまっていたのでここから捲るのは厳しく敗北。

 

3戦目:サーナイトex じゃんけん負け後攻 ジラーチスタート 勝ち

ジラーチお見合いスタートで気まずい滑り出し。

こちらの動きはかなり悪かったですが、相手も手札にエネが溜まってあまりよくなかったようで、サーナイトexを立てずにガラルフリーザーでサイコレーザーを宣言。

オンバットを倒されるも雪道ドミネートエコー+ガチガチバンドまでたどり着くことができたので、教科書通りに試合を運んで勝ち。

作業員は1回使われたあと手帳で山に帰って行きましたが、アルカナシャインのサーナイトを倒しきって山を引けなくなっていたので2回目が飛んでくることはありませんでした。

 

4戦目:白ルギア じゃんけん勝ち先攻 オンバットスタート 勝ち

先2でドミネートエコーは言えましたが雪道が引けずピンチに。

かと思いきやアーケオスを1体しか落とせず、我慢してアッセンブルスターを宣言せずに返してきたのでそのまま雪道ドミネートエコーで蓋をして勝ち。

次のルギアを置けておらず、連続してキャプチャーアロマの表を引いたのが苦しそうでした。

 

5戦目:ヒスイゾロアークVSTAR じゃんけん負け後攻 オンバットスタート 勝ち

かなりこちらの動きが悪かったですが、ダブルターボエネルギーしか入っていなければどれだけ押されてもピーニャドミネートエコーで詰ませられるので気長に構えていたら基本炎エネが出てきて焦りました。

ガチガチバンドで最大火力のダブルターボのろいをきざむを耐えながらドミネートエコーで、2体目のゾロアークに2枚目の基本炎エネがつかなかったので何とか間に合って勝ち。

基本炎エネは3枚採用で1枚がサイドに落ちていたとのこと。基本炎エネがゾロアークに2枚ついてしまうとガチガチバンドでものろいをきざむは耐えられないので厳しかったと思います。サーチ札のない2枚を縦引きだけで揃える要求なので分の悪いゲームではなかったと思いますが、運が良かったです。

 

戦績:4勝1敗 4-1の中でオポネント最下位の11位で予選敗退

64人シティに統一する方針は公平なので良いけど、オポ落ちは何回やってもカスやんなあ~。シティで4-1オポ落ちするのは3回目か4回目かそんくらいだと記憶してますがそろそろ何も思わなくなってきました。

 

とはいえ、5回戦戦ってたねポケモン4/10のキュワワーで1度もスタートすることなくじゃんけんも1-4で下振れ気味だったものの、ちゃんと事前の考察通りの勝ちは掴めたので試合の結果そのものには満足しています。

 

おわりに

散々オンバーン擦ってきましたがまさかシティリーグで使うことになるとは思いませんでした。今回は真面目に考察した結果コイツが一番良いという結論になりましたし、考察通りの結果はついてきたので良かったです。

周囲からはトナメにオンバーンが残ってYoutuberとかが取り上げだすの鬱だな、とか最悪の悪口を言われていたので彼らの期待に報いることができなかったのは残念ですが、そういうシステムなのでしゃーないですね。

今回のリストはそれなりによくできたと思っているので、未来・古代が出るまで暇な人はよかったら使ってみてください。

何かありましたらTwitter(@Luke_Noivern)までお願いします。それでは。